- 其の51
51、鉄板焼きに舌鼓をうつ
先日、ヒルトンホテルでいただきました。目の前で調理されるっていいな、食欲をそそられます。ボリュームもあってとても美味しかったあ〜。コースの最後に出てきたスゥィーツ、シェフが「最中の中にアイスクリームが入っております。」と言った瞬間、鉄板の上で炎が上がり思わず「おおっ!」と声を上げてしまいました。
右が焼かれてお皿に盛られたもの。
- 其の50
50、人力車に乗る
新聞等でも取り上げられた“鎌倉人力車・有風亭の青木 登さん”。東日本で元祖、この道24年だそうです。この日は、鎌倉に住む友人夫婦と、散策に来ていたのですが、ニースと鎌倉が姉妹都市・友好都市ということで青木さんと友人の彼(フランス人なのです。)は盛り上がり、人力車でのツーショットをパチリ!
その後、日没近く、さきほどの(49参照)新郎新婦が人力車に乗る姿も見ることが出来ました、お幸せに・・と、つぶやきながらパチリ!
- 其の49
49、神前結婚式に見入る
鶴岡八幡宮にて、式は行われていました。参拝客や、ただぶらりと散歩にきた私達や・・そんな人達、ものすごいたくさんの人達が見ている中、よく集中できるなァと思いながらパチリ!
- 其の48
48、目黒雅叙園に行く
ここは何度きてもお伽の国のようです。左から、扇子に女性が描かれた天井、化粧室の入り口、螺鈿の孔雀が美しいエレベーターの扉。
- 其の47
47、自販機の衣替え
よく通る道にあるタバコの自販機。こんなふうに張り替えられていく様をはじめて見ました!ものすごい速さだった!
- 其の46
46、薬指の予感
お酒を飲むのが好き!なぜかクセで(きっと気分がいいからだけど)、飲むと必ず、ワインとライトが作リ出す宝石のような輝きを薬指に映します。この日は白ワイン、まあるい光、まあるい月、まあるいダイヤモンド。
- 其の45
45、2本立てを観る
学生時代は2本立てや3本立てをよく観ていたけど、最近ではトンとなかったです。ウチでDVDを何本も観ることはあっても映画館では久しぶりだったので、なんだか新鮮でした。この日は“ヒーロー共演”とタイトルがついていて“SUPERMAN RETURNS”と“BRAVE STORY”が上映されていました!この映画館のこだわりが感じられてヨカッタです。また行こうっと!
- 其の44
44、御神輿を担ぐ
ワッショイワッショイ、掛け声、太鼓、鈴、肩にかかった重み・・、かつい〜でみたの〜は〜いつの〜日〜か♪(赤とんぼ風)
- 其の43
43、バットマン現る
これは雨戸がしまってある所、ここになんとコウモリが住んでいるのです。ずいぶん前に、夕方いつものように雨戸をひいたらものすごくでっかい蜘蛛がくっついてきて、ぎゃ〜っ!!!と、叫んでその日は雨戸をしめず、それ以来そのままにしていたのです。で、最近になって、びくびくしながら雨戸をひいたら、またまた黒い影が・・でもなんだか毛がはえてる??そうよく見たらコウモリでした。コウモリは怖くないんだよなァ。こんな至近距離で見たのは初めて!昼間だったので眠っていたのか、もこもこっとすぐに奥のほうに入ってしまいました。写真におさめられなかったのが残念。きっとあの蜘蛛は食べられてしまったんだろうな・・。よく見るとポロポロっとした糞が落ちてました。切手にもコウモリを見つけました。“オガサワラオオコウモリ”だって!
- 其の42
42、影模様を見る
窓辺の白いレースのカーテン。同じ部屋なのに、床、壁、天井と、場所によって映る影が違います。自然にできたものってときどきすごく美しく思います。私のカメラを持つ手もうっすらと参加。
-
Topics Board
-
Skin by Web studio Ciel
-
Arraged by R-deux
New
Edit
右が焼かれてお皿に盛られたもの。