歌は歌えるようになってからが面白い!

ボーカルレッスンの受講生さんでは

①1曲を納得いくまで歌いこみたい
②まぁまぁ歌えたからもう歌いこまない
に 分かれます

①さんは、その曲が作られた背景や
歌詞の意味なども調べたり
英語やそのほか外国語の曲では
原語と日本語訳の両方を歌ったりもしています
私がオッケーを出しても
まだまだと言いながら
長期間、同じ曲を練習される方もいます

②さんは
私としては、もう少し歌ったらもっとステキになりますよ、と
提案もしますが
早くレパートリーを増やしたいとか
1曲を長くやることにストレスを感じる場合もあるので
そのへんは、臨機応変に、です

実は
②については、受講生さんから学ばせてもらったことでもあります
私自身は歌というものを①でやってきたので
②のようなケースに最初はとまどったものでした
「ええっ?もう次の曲に行くんですか?」と

でも、その理由が
・他で頑張ってるから、歌まで頑張るのはイヤ♡
・頑張ってまでやりたくない♡
・飽きちゃう♡
などなどで
多くの方に接するうちに私の中でも統計が取れ
②もアリなんだなと思えてきたのでした

そして②でも、何年も通って下さっている方は
結局は歌が好きで
②から①になった方もたくさんいらっしゃいます

utaikomu.jpg

①にしても ②にしても、皆さまにお伝えしているのは
歌は、覚えたら「はい、おわり」ではなく
覚えて歌えるようになったそこからが「はじまり」だということです

その曲を歌っているシンガーさんと同じように
フェイクやニュアンスなど歌い方をまねて歌ったり → コピー

シンガーさんはこんなふうに歌っているけど
自分だったらこう歌うと自分なりの解釈で歌ったり → カバー

コピーするも、カバーするも
その曲をちゃんと把握して
歌えるようになってからが面白いんです!

copy.jpg

ですので、これぞ!という曲に出会ったら
深く追求して
本当の意味でのレパートリーに
していただけたらいいなと思います♡

関連記事

  1. 表情筋を使ってクリアボイスに!

  2. チェストボイスからファルセットまで発声法にもいろいろあります…

  3. éclat10月号~音楽の力で心と体に豊かさを!

  4. 顔のむくみ・緊張ほぐしに「耳ひっぱり」を!

  5. 高音は見下ろして出す!

  6. ボイトレ月1回でもチリツモ!

アーカイブ

シアターライブ「千夜一夜」

歌・芝居・踊りで構成されたシアターライブ。

歌って顔ヨガ

1回20秒で10歳若見え!